こんばんわ。
今ニュースを見ていたら、
「2006年6月からすべての住宅に火災警報器

という話題が流れていました。
なんでも「最近家事による死亡者が増加しているので、それを防止するため」だそうです。
新築住宅については、平成18年6月1日からです。
既存住宅については各市町村条例により、平成20年6月1日~平成23年6月1日の間で設置義務化の期日が決められるそうで・・・。
「備えあれば憂いなし」
って事ですか?
確かに、ここ最近家事によって死者が多いようですしね。
「いざ!!」という時の為に本当に必要なのかもしれません。
「面倒だ!!」なんていう方いらっしゃるかと思いますが、本当に
「備えあれば憂いなし」
だと思います。
「後悔先にたたず」という言葉もありますしね・・・。
詳しくは、コチラをご覧ください。
なお、「熱感知タイプ


↓まずは画像をクリックしてご覧ください↓


↓バレンタインデー



【PR】テレビで紹介された商品情報

【PR】訳あり商品盛だくさん!!(楽天版)

【PR】4時間限定タイムセール!!毎日開催中!!

【PR】
【PR】ボニック詳細はコチラ

2009⁄01⁄22 17:55 カテゴリー:リアル comment(0) trackback(0)
| HOME |